今年の夏は、異常な暑さでしたね。予報だと9月までこの暑さが続くようです。そうなると心配なのが「夏バテ」です。主な症状は、倦怠感、疲労感、食欲不振、不眠などです。体温を一定に保とうとする働きや屋内と屋外の温度差による自律神経の乱れ。エアコンなどの冷えの血行不良。冷たい物の摂りすぎによる消化器官の機能低下。暑さによる睡眠の低下などが原因です。夏バテ気味と思ったら、まずは体力維持のためにしっかり食事(ビタミンB群やC、ミネラル)をとりましょう。疲れていると感じたら休むなど休息をとりましょう。適切な室内の温度管理。そして軽い運動も血行が促進され、だるさが改善されます。症状が長引く場合は、内科の受診も考えてみてください。まだまだ、暑さが続きます。熱中症対策は今まで通りしてくださいね。 徳丸ふれあい館看護師 五味
7-1-280x280.jpg)